
グワー 今年も来た・・(涙) 痒いわ 鼻水はでるわ 痰が絡みやすいわ、程なく頭痛 喉痛と来る最悪の季節到来ですよ(呆然)
今日に至っては15時すぎから 薬切れなのか 外にいると鼻水 ・ クシャミが止まりません (死) 基本は サングラスをしているので
マスクも出来ないし・・ ( 不審極まりなし ) 目の痒みは サングラスのおかげで まだ酷くはないけど 先が思いやられますよ・・
自宅でも 鼻をかみすぎ、乾燥している上に摩擦が続き 痛い。なのに また ツーッと出てきて ティッシュで押さえずにもいられず。
これから こんなのが すーっと、一ヶ月以上も続くかと思うと 気が狂いそうになりますよ・・(涙)

そして今月も最終日です。ということで ↑ は 今月の頑張りを キャプチャしたものです (にんまり)
グラフは出ていないが、距離が多い ・ 少ないを 一ヶ月均して、毎日10km歩いたことにしているので 休みなく歩いている。
1月は 31日、今月は 28日で終わりだけど、先月より 3日も少ないというのに、今月の方が400Kcalも 多いのである!
なのに 距離 ・ 歩数 ・ 時間は 当然ながら 今月の方が少ない。唯一の違いは 平均速度が 今月は 0.1Km 多いくらい。
運動強度は全体的に 先月より 強め。ということは なんだかんだ運動強度が強いと こんなに燃焼アップが 期待出来るのだと
実感。今月は 特に4週目が 平均速度5Kmで終わっている。全週でなくとも 0.2Kmアップさせるだけで これだけ変わる。
一ヶ月、1キロ痩せるのに 7,200Kcal燃焼しなくてはならないのだけど、こんだけ頑張って 2キロ強しか燃えてない。
が、この2キロ燃やしておくということが代謝を良くして、痩せやすい体を保つことにもなるので バカには出来ないのだ (力説)
でも 最近の私の正直な気持ちは、少し休みたいと思う傾向が強くなりつつある。頑張りたい気持ちはあるけど、足も痛くなって
右足の足底腱膜炎が また出始めている。同じルートを歩くことにも 正直 ウンザリしているのが本音なのだ。でも 歩くおかげで
食べられるし、指標にしている コートも何とか着れて キープ出来てる。だから強迫観念に苛まれてしまっていて 複雑でもある。
思えば 速歩を始めて2年半以上 経過。徐々にレベルを上げ始め、結果に小躍りし 今に至る。確かに飽きる時期ではある。
けど、でぶ戻ってからじゃ遅い、去年みたいな失敗をしたくないし 実際、現状維持も出来てる。実績があるだけに辞めれず。
で 結局、嫌々でも歩くしかなく (苦笑) が、メンタル的にはサゲサゲ・・3月から どーしよー。でも太りたくなーい! ←じゃ喰うな
|